毎日使うスマートフォン。その中には貴重なデータが沢山入っていますよね。家族や友人の連絡先はもちろん、大切な写真など、消えては困る情報がそのほとんどを占めているのではないでしょうか。しかしスマホの故障やデータの消失というのは突然やってくることが多く、現段階では防ぎようがありません。備えとしては、日頃からもしものときのためにバックアップを取っておくことくらいでしょうか。では、実際にデータの消失や機器の故障に見舞われたとき、どのように対処すればいいのでしょう。ここでは、iPhoneを例にしてご紹介します。まず、iPhoneを再起動させてください。iPhoneの特性として、パソコンにとても近い性質を持っているといえます。そのため、複数のアプリケーションを起動したままにしていると、動作がスムーズにできなくなるなどの障害が生じることがあります。ハード面での故障という可能性もありますが、再起動することによって解消される場合もあります。再起動の方法は、本体上部にあるスリープボタンを長押し、赤いスライドバーが表示されたら右にスライドして電源を落としてください。そして再度スリープボタンを長押しして電源を入れます。これで再起動させることができます。再起動させてみてデータの確認をし、写真が消えた、連絡先が表示されないなど不具合がありましたら、すみやかにデータの復旧作業を依頼されることをおすすめします。