今年は特に多い雷。SNS では空いっぱいに稲妻が走っている写真が投稿されて話題にもなりました。雷の光と大きな音は苦手な方も多いと思います。実は家電も人と同じように雷が苦手なことをご存知でしたでしょうか。
まず、落雷による停電。この停電で突然電源が落ちてしまった場合、家電はダメージを受けることになります。パソコンなどはハードディスクが傷ついてしまう恐れがあるでしょう。そして、雷サージ。聞き慣れない単語かもしれませんが、雷サージとは、雷による一過性の過電流のことです。これにより、相当な負荷がかかってしまい、家電が故障してしまうケースがあるのです。
それでは、雷が鳴っている場合、どうすればよいのでしょうか。それは、雷から家電を避難させてあげることです。パソコンなどは、雷が鳴りだしたら電源を落として、コンセントを抜きましょう。雷サージはケーブルを伝ってくるのでこれで対処することができます。もし有線LANを使用していた場合は、そちらのコードも抜いてしまいましょう。
このように、雷は家電にも大きな被害を与えることがあります。パソコンなどはひょっとしたらデータがとんでしまうこともあるかもしれません。もし、そうなってしまった場合は、ぜひデータ復旧業者にご相談ください。